|
![]() PA-SERIES POWER AMPS ![]() 左:PA-1600.2 中央:PA-560.2 右:PA-800.4 高品位なヨーロッパサウンドが魅力的なパワーアンプシリーズです。 筐体にステンレスを使用し気品のあるのデザインになりました。 全モデル、強力電源を搭載、電源部の要であるDC/DCコンバーターをデュアルで使用しています。 さらにスイッチングラインフィルターを採用、ノイズ干渉を抑えクリーンな ±電源をパワーアンプ部に供給しています。 高出力時には温度上昇を検知して動作する電動ファンを内蔵しているため安定した動作が実現ています。 パワーアンプ部の出力段はPA-1600.2(2ch)は5パラ、PA-800.4(4ch)は2パラ、PA-560.2(2ch)は3パラの AB級プッシュプル回路を搭載し、全帯域に渡り高出力かつ低歪率を実現しています。 大型低インピーダンス電源とハイクオリティーアンプ部の組合せにより、全モデル、ダンピングファクター 795以上というスペックを獲得しました。特にPA-560.2 92W×2chモデルは6300以上を確保しています。 入力部はコモンモードノイズを抑制する高性能な差動増幅回路を搭載しました。差動増幅は プラスとグランドに同じノイズ信号が混入してもお互いに打ち消し合い出力側にはノイズ信号が出力されません。 カーオーディオに大敵なオルタネーターノイズ、イグニッションノイズを効果的に排除しパワーアンプ初段への ノイズ信号混入を未然に防ぎS/N比を改善しています。プリアンプ部は 音響用ボリューム、音響用コンデンサー、高スルーレートデバイスなどを贅沢に使用しています。 プリント基板は共通インピーダンスを低く抑えたパターンデザインを採用。 低インピーダンス駆動を必要とするスピーカーラインにはサブ基板を追加してアースを強化しています。 内蔵クロスオーバーはHP 20〜200Hz,400〜4000Hz(12dB/oct)、LP 40〜400Hz,800〜8000Hz(12dB/oct) 全モデルにリモートレベルコントロール機能、位相調整機能、2chモデルはサブソニックフィルター 15〜40Hz (18dB/oct)を搭載しています。 リモートレベルコントロール機能は内蔵クロスオーバーがローパス時に有効になります。 ヘッドユニットのスピーカー出力に接続できるハイレベル入力に対応しています。 その場合オートパワーオン機能が働くのでリモートの配線が不要になります。 PA-1600.2 307W×2ch POWER AMP 希望小売価格 165,000円(税抜価格 150,000円) トップエンドの307W×2chパワーアンプでダンピングファクター795以上を誇るドライブ能力を有してます。 ![]() PA-1600.2 主な仕様
PA-1600.2 電源、スピーカー端子 ![]() PA-1600.2 RCA入力と各種スイッチ&調整ノブ ![]() PA-560.2 92W×2ch POWER AMP 希望小売価格 121,000円(税抜価格 110,000円) PA-1600.2と同じコンセプトで造られたリーズナブルな92W×2chパワーアンプです。 ![]() PA-560.2 主な仕様
PA-560.2 電源、スピーカー端子 ![]() PA-560.2 RCA入力と各種スイッチ&調整ノブ ![]() PA-800.4 154W×4ch POWER AMP 希望小売価格 187,000円(税抜価格 170,000円) フロント2WAYマルチシステムを構成するに最適な154W×4chパワーアンプ。 内蔵クロスオーバーはHP/LP共にバリアブルなので細かい調整が可能です。 ![]() PA-800.4 主な仕様
PA-800.4 電源、スピーカー端子 ![]() PA-800.4 RCA入力と各種スイッチ&調整ノブ ![]() 増幅回路部(PA-800.4) ![]() サウンドクオリティーを考慮した音響用ボリューム、音響用コンデンサー、高スルーレート デバイスなどを贅沢に使用しています。内部レイアウトはパワーアンプ部、プリアンプ部を 完全に分離、更にプリアンプ部はフロント/リアも別基板としてクロストークを抑える構造としました。 電源回路部(PA-800.4) ![]() 電源部の要であるDC/DCコンバーターをディアルで使用しています。 さらにスイッチングラインフィルターを採用、ノイズ干渉を抑えクリーンな±電源をパワーアンプ部に供給しています。 高出力時には温度上昇を検知して動作する電動ファンを内蔵しているため安定した動作が実現しています。 リモートレベルコントローラー ![]() 全モデルにリモートレベルコントローラー付属されてます。 内蔵クロスオーバーをローパスに設定した時にリモートレベルコントローラーが使用できます。 手元でサブウーファーのレベルを調整するときに便利な機能です。 ハイレベル入力ご使用上の注意 下記の場合、純正ヘッドユニットのON/OFFに連動したリモート信号を出力出来ない事があります。 1、純正ヘッドユニットをOFFにしてもナビゲーションの音声ガイドのために純正アンプが動作している場合。 2、純正アンプがDC/DCコンバーターを使用したハイパワーアンプで、スピーカー出力に直流電圧が出て無い場合。 ETON PAシリーズは、純正アンプのスピーカー出力に出る直流電圧を感知してリモート信号を出力しますので この様な純正ヘッド、純正アンプには対応しておりません。 適合の判定方法 弊社はドイツETON社と契約した正規輸入元です お問い合わせは弊社 e-mail:office@ms-line.co.jp まで |