|
AUDIOTEC FISCHER GmbH MADE IN GERMANY HELIX P-TWO 2ch POWER AMP 希望小売価格 143,000円(税抜価格 130,000円) 新次元のハイレゾリューションパワーアンプの登場 光デジタル入力端子:96KHz/24bit HELIX P-TWO は新開発の "Ultra HD Class D" コンセプトの2ch パワーアンプです。 通常のデジタルパワーアンプは出力回路に直列にハイパスフィルターを入れ高周波成分を 除去して音楽信号へ変換しているので、2Ω/4Ω/8Ωと負荷インピーダンスによって 周波数特性が変化し歪み特性の改善に限界がありました。 "Ultra HD Class D" コンセプトではNFB回路(ネガティブフィードバック)に フィルター回路を設けて高周波成分を打ち消すので、出力回路に余分なフィルターを通さず 音楽信号を出力することを達成しました。これにより 負荷インピーダンスによる周波数特性の変化が無く、0.005%以下と低歪化も実現しています。 さらにダンピングファクター200以上と高音質再生を可能にしています。 アナログ入力信号はハイレベル2ch(スピーカー出力)または、 RCA入力2chを装備しています。ハイレベル入力の場合オートパワーオンが働きます。 1系統の光デジタル入力端子を装備しました。 内蔵DACには高音質 32bit Burr Brown 社製を採用しています。 アナログ入力と同じ様に、ゲイン調整、クロスオーバー調整も可能です。 基板上のスイッチをSPDIF ダイレクトインに切換をすると、アナログ回路を 通らなくなるのでサウンドクオリティーの高いシステムが構成できます。 SPDIF ダイレクトインは、ゲイン調整、クロスオーバー調整が出来なくなります。 P-SIX DSP MKII/DSP PRO MKII/DSP.2/PP86DSP/PP62DSPなど ボリューム調整機能を持つプロセッサー専用の入力端子です。 SPDIF ダイレクトインスイッチ 便利な内蔵クロスオーバーを搭載。ハイパス15〜4KHz/ローパス40〜4KHzの範囲でハイパスまたは ローパス(バンドパス)を設定可能です。 低域を増強するバスブースト機能(40〜120Hz/0〜+9dB)も搭載しています。 付属のリモートレベルコントローラーはバンドパス時に機能します。 筐体のデザイン、サイズ(260mm×50mm×190mm)はP-SIX DSP MKII と同じです。 P-SIX DSP MKII との組み合わせ例はこちら サイドパネル入力側 スピーカー入力2ch、RCA入力2ch、クロスオーバー調整部 リモートレベルコントローラー端子、光デジタル入力端子 サイドパネル出力側 スピーカー出力端子、電源&リモートIN端子、オートパワーオンON/OFFスイッチ SRC リモートレベルコントローラー 希望小売価格 4,400円(税抜価格 4,000円) HELIX P-TWO 主な仕様
双方を同時に使用しますと信号はミックスされ出力します。 P-SIX DSP MKII + P-TWOの組み合わせ例 P-TWOの光デジタル入力を使用したシステムの組み合わせ例です。 P-SIX DSP MKII へHEC 3.5mm AUX INPUT MODULEを装着しますと、 P-SIX DSP MKII の光デジタル出力をP-TWOの光デジタル入力へ接続する事ができます。 P-SIX DSP MKII の光デジタル出力は、P-SIX DSP MKII のGch/Hchで調整が可能です。 P-TWOはブリッチ接続できないので、サブウーファーアンプとして使用する場合は ダブルボイスコイル(DVC)のウーファーを使用ください。 注)調整アプリケーションは、ATF PC-TOOL V4.25b 以降を使用ください。 画像をクリックすると拡大します。 弊社はドイツAUDIOTEC FISCHER社と契約した正規輸入元です お問い合わせは弊社 e-mail:office@ms-line.co.jp まで |