| 
 |   AUDIOTEC FISCHER GmbH MADE IN GERMANY   BRAX DSP ハイエンド12chデジタルシグナルプロセッサー 
 BRAX DSP Black 12chデジタルシグナルプロセッサー AKM DAC 希望小売価格 1,023,000円(税抜価格 930,000円) BRAX DSP Black 12chデジタルシグナルプロセッサー ESS DAC 希望小売価格 1,221,000円(税抜価格 1,110,000円) ESS DAC モデルは受注発注     BRAX DSP Silver 12chデジタルシグナルプロセッサー AKM DAC 希望小売価格 1,023,000円(税抜価格 930,000円) BRAX DSP Silver 12chデジタルシグナルプロセッサー ESS DAC 希望小売価格 1,221,000円(税抜価格 1,110,000円)   シルバーモデルは受注発注のため納期に時間を要します   EISA Best Product 2019-2020の栄冠に選ばれました!         ハイレゾリューションの詳細は、ハイレゾロゴをクリック、またはこちら BRAX DSP Auto Sound Web Grand Prix 2019の栄冠に選ばれました! アワードを獲得した内容はロゴをクリック 『Auto Sound Web Grand Prix 2019:Special Award獲得ブラックスMATRIX MX4 PRO & BRAX DSPの魅力を語る』はこちら   BRAX DSP は 7年の開発期間を費やした、新設計のハイエンドデジタルプロセッサーです。 高性能64bit オーディオシグナルプロセッサー を3基搭載し、それぞれ295MHzのクロックで動作、 また、32bit コプロセッサーを採用し超高速処理を実現しました。 内部処理の動作サンプルレートは【192KHz/32bit】、DAコンバーター、ADコンバーターには 旭化成エレクトロニクス製プレミアムディバイスの最高ランク品を採用し圧倒的な高音質を達成しています。 入力の音楽データーが192KHz/32bitフォーマットであれば圧縮する事なく デジタル処理されるためハイクオリティーを維持したままアナログ信号に変換が可能になりました。 周波数特性5〜80KHz、高調波歪率0.0004%以下、SN比122dB以上、 タイムアライメントステップ1.8mm、RCA最大出力電圧8Vと超驚異的なスペックです。 入力はハイレベル8ch(スピーカー出力)RCA入力8ch、 同軸デジタル入力(192KHz/24bit)、光デジタル入力(96KHz/24bit)を装備しています。 アナログ入力の8chは自由にミックスすることが可能、 純正マルチシステムの出力をフルレンジに近い信号へ合成することが可能です。 また、 入力部にはイコライザーとタイムアライメント機能を追加しました。 ハイレベル入力には新開発のADEP.3回路搭載で、 純正ヘッドユニットの軽負荷時のエラー検知を未然に 防ぐことができます。ダミー抵抗の接続など余分な手間が大幅に省けます。 BRAX EXTENSION CARD は2系統使用できる様になりました。 スマートホン、携帯プレイヤーなどから直接デジタル入力、 携帯プレイヤーなどの音楽信号をBluethoothを介して入力、 光の入力、など機能拡張が可能になります。 HD USB AUDIO カードは、最大192KHz/32bitのサンプルレートまでの デジタル信号に対応しています。 出力は、RCA12ch、出力レベルは2V/4V/8Vを選択して設定出来るので、組み合わせる パワーアンプのゲインに合わせる事が可能になりました。 出力レベルの設定は、2ch毎に行えるのでゲインの異なるアンプの組み合わせが可能です。 出力カードをアナログからデジタルに変更し、BRAX MX4 PRO とデジタル接続すれば、 DiSAC (Digital Signal Analog Controlled) 機能が可能になり デジタル信号のフルビット伝送が実現します。 カーオーディオ用デジタル機器として世界初の機能です。 詳しくはこちら 動作可能な電源電圧は9.6V〜16.0Vと広範囲を実現、また、5秒間/6Vまでの短時間の電源電圧が 低下しても電源がOFFにならない仕様としました。アイドリングストップ車の音切れを 未然に防ぐことができます。(H/Uなど信号源側の音切れを除く) BRAX DSP オーディオ仕様 
 BRAX DSP セットアップ スペック 
 入力/電源側サイドパネル   入力は、8chのアナログ入力、光デジタル入力、同軸デジタル入力に対応しています。 純正4WAYシステムまでをミックスして入力が可能です。 出力側サイドパネル   アナログ出力は2chのモジュールを6基搭載し合計12chの出力。 デジタル出力モジュールに交換すれば、BRAX MX4 PRO/MX4/MX2 HELIX C-FOURへ デジタル伝送が可能になります。 別売のBRAX Extension Card は2基搭載が可能です。 画像は USB HD AUDIO Card と B/T AUDIO Card を搭載したものです。 同軸/光 LINK OUT PUTはサブDSP用です。 内部基板   高性能64bit DSP を3基搭載、入出力共にAKM 社製プレミアムディバイスを採用。 内部ヒューズはmini 5A(左下部) Advanced CoProcessor   アナログ出力モジュール ESS Analog Output Module ハイエンド 2chアナログ出力モジュール 希望小売価格 88,000円(税抜価格 80,000円)     ESS ES9039Q2M 32ビットD/Aコンバーターを採用、オペアンプにTI社製 POA-1612を使用した超贅沢な回路構成。 PC-TOOLで設定可能な7つのデジタルFIR出力フィルターを搭載してます。 高剛性、高重量の高級RCA端子を採用。 極めて純粋で本物の音楽再生を追求しました。PC-TOOL V5.05.02以降で使用可能です。 AKM Analog Output Module 純正 2chアナログ出力モジュール 希望小売価格 55,000円(税抜価格 50,000円)     『AKM』旭化成エレクトロニクス株式会社 Webに掲載されました。こちら 高剛性、高重量の高級RCA端子を採用しています。 DAC は AKM4490、オペアンプにTI社製 L49720を使用した贅沢な回路構成。 デジタル出力モジュール Digital Output Module ハイエンド 2chデジタル出力モジュール 希望小売価格 55,000円(税抜価格 50,000円)     純正のアナログ出力モジュールから交換する事で、 Matrix-MX4 PRO と DiSAC (Digital Signal Analog Controlled)接続ができます。 デジタル出力モジュールとアナログ出力モジュールは混在して使用する事ができます。 例えば、ツィーターとミッドハイにMatrix-MX4 PROを使用した DiSAC 接続とし、 ミッドローとウーファーはアナログ接続することが可能です。 注)モジュールの交換には技術を要しますので、全て弊社技術部で行います。 デジタル出力モジュール   DiSAC (Digital Signal Analog Controlled) BRAX DSP + MX4 PRO BRAX DSP デジタル出力仕様とBRAX MX4 PRO をデジタル接続すると ハイレゾデジタル信号のフルビット伝送が実現します。 通常のDSPでは、音量調整時にデジタルボリュームを使用するため 縦軸のビットレートのビット欠けが発生してしまいます。 これは避けられないデジタルボリュームの欠点でありました。 DiSACは、デジタルボリュームを使用せず、フルビットの信号をMX4 PROのDACへ導き 最大振幅のアナログ信号に変換します。その後、アナログボリュームで適正な音量に調整します。 この様にする事で、ビット欠けを防ぎ、クオリティーの高い音楽信号を再現できます。   DiSAC-2 (Digital Signal Analog Controlled) BRAX DSP + RX2 PRO BRAX DSP デジタル出力仕様とBRAX RX2 PRO をデジタル接続すると ハイレゾデジタル信号のフルビット伝送が実現します。 通常のDSPでは、音量調整時にデジタルボリュームを使用するため 縦軸のビットレートのビット欠けが発生してしまいます。 これは避けられないデジタルボリュームの欠点でありました。 DiSAC-2は、デジタルボリュームを使用せず、フルビットの信号をRX2 PROのESS DACへ導き ESS DAC内のボリュームで適正な音量に調整し 最大振幅のアナログ信号に変換します。 この様にする事で、ビット欠けを防ぎ、クオリティーの高い音楽信号を再現できます。   弊社はドイツAUDIOTEC FISCHER社と契約した正規輸入元です お問い合わせは弊社 e-mail:office@ms-line.co.jp まで |